Torota lessata |
トロータ・レッサータ |
---|
サケマス類の中でもっともクセがなく、味のよいのが桜マス。きめが細かく、茹でても煮崩れないので、香草で茹でました。ソースはケーパー、にんにく、イタリアンパセリで作りおきもできます。 |
材料(1人分) | ※材料の赤い字はシェフマルシェ商品です。 |
函館産桜鱒フィレ...100g ニンジン...1/8本 玉ねぎ...1/8個 セロリ...1/8本 ローリエ...1枚 イタリアンパセリ...適量 ニンニク...1/2片 ケーパース...大さじ1/2 エキストラバージンオリーブオイル、レモン汁...各適量 カンネッリーニ(白インゲン豆)...50g ポロネギ...適量 塩...適量
作り方
① ニンジン、玉ねぎ、セロリは粗みじん切りにして浅鍋に入れ、ローリエを加えて500mlの水を注ぐ。
② 少し多めに塩を加え、弱火で沸騰させ、桜鱒を加えて弱火のまま約15分茹でる。
③ ②の桜鱒を皿に盛り、粗みじんに切ったイタリアンパセリ、ニンニク、ケーパーを散らし、レモン汁とエキストラバージンオリーブオイルをかける。
④ 茹でた白インゲン豆とスライスしたポロネギを混ぜ、塩とオリーブオイルで味を調える。